SSブログ

カフェエプロン作成中(6年家庭科) [仕事とか仕事とか]

家庭科で作成する教材に、変化が見られる。

何の変化かというと、

「時間を掛けずに作成することができるものに変わってきた」ということ。
DSC03854.jpg

以前はエプロンを作成するのに、型紙を切るところから始まったのに、

今は裏面に型紙が印刷されていたり、

布の周りが三つ折りミシンがけされていたりで

ほんとに時間がかからなくなった。

 

DSC03855.jpg

エプロンを作るにしても、カフェエプロンなるものも出てきて

これは作成時間が1時間と書かれている。

 

DSC03856.jpg

いやいや、どう考えても1時間では無理。

一人でミシンやアイロンを自由に使えて

あるていど技術を持った子なら一時間でできるだろうが

みんなで譲り合ってミシンを使っている授業では、無理。

布のしわを取るためにアイロンを掛けただけで1時間。

ミシンをかけるためにしつけ縫いをさせただけで1時間、だ。

まち針を打っただけで1時間の子もいる。

ミシンの糸調整をしただけで1時間の子もいる。

計画を立てても計画通りにならないものだ。

 

DSC03857.jpg

でも、家庭科はほとんどの子が楽しみにしているらしい。

たしかに、何かが出来ていくのは楽しいものだ。

 

 


nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 10

コメント 8

ナツパパ

料理の方の家庭科は大得意だったんだけどなあ。
針の方は...うーん。
今ではもう眼が...見えませぬ(寂)
by ナツパパ (2010-09-17 21:04) 

まさむね

私も家庭科は大好きでした (≧ω≦)b
裁縫や料理の時は必ず 『5』 だったのですが、一番最初に 『5』 を
もらった時に、ベテランの女性の先生から 『長い教師生活の中で
初めて男子に5を付けました』 と笑って言われたのが印象的で
今でもハッキリと覚えています (^^)
by まさむね (2010-09-17 21:08) 

ぷりごろたん

なつかしい!5年生はじめての裁縫は,針に糸を通すので1時間。玉結びに1時間。待ち針の打ち方が,殺人的で,「ちょっと貸して・・・」と持った瞬間に刺さった。もう指導どころではない。「人の親切を仇で・・・」でした。
by ぷりごろたん (2010-09-17 21:56) 

HIROMI

◆ナツパパさんへ
 針に糸を通すのがとっても辛くなりました。めがねをかけなければと真剣に考えています。でも、学校では子どもに頼んでしまいます。
by HIROMI (2010-09-17 23:44) 

HIROMI

◆まさむねさんへ
 まさむねさん、すごい、裁縫や料理は「5」。ということは、何が「5」ではなかったのかしら?理論かな。
by HIROMI (2010-09-17 23:45) 

HIROMI

◆ぷりごろたんさんへ
 そうそう。玉結びと玉留めって、なかなか覚えられないの。慣れれば簡単なんだけども。手に刺さる待ち針の打ち方、よくありますね。真横に刺すの。
by HIROMI (2010-09-17 23:46) 

piano

家庭科が楽しかったかどうかは覚えてませんが、
成績はずっとよかったような気がします♪
by piano (2010-09-19 11:17) 

HIROMI

◆pianoさんへ
 pianoさんの料理の腕前なら、絶対家庭科の成績が良かったに決まっていますよ。
by HIROMI (2010-09-19 11:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

誤解しないでねーとりあえず週末 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。