SSブログ

おでんの食べ方(青森) [家族・趣味]

決定全国47都道府県超ランキングバトル!!出身県で性格診断!?ニッポン県民性発表SPという番組を見た。(1/5)

 その中で、「地方特有のおでんダネ」のコーナーがあり、青森県は「ツブ(貝)」が挙げられていた。確かに、桜祭りの屋台などには、ツブ、入ってました。でも自分の家では入れませんけど。

 津軽地方では(下北や南部ではわからない)、おでんに入れる具よりも、その食べ方に特徴があると思います。おでんに、味噌をかけて食べるんですよね。ショウガが入った甘い味噌です。市販もされています。

 これです。

 コレが無くては、おでんではありません。たっぷりかけて食べます。

慣れないデジカメなのでぶれててごめんなさい。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 4

フ・・・いやキムタク

おでんと言えば・・・
私のおでんと言えば、“ちくわぶ”がぜ~~~ったい外せないもの。

ところが、我が家のママさん。
出身は愛知県豊橋市。
結婚したての時。ある日の出勤の朝、今夜のメニューはおでんの言葉でのお見送り。

帰っての夕食。出てきたのは、東京で言うところの“味噌おでん”。
それも愛知県特有?の甘い赤味噌。具には、豆腐、こんにゃく、はんぺん等・・・。
一瞬の絶句の後、
「今日はおでんじゃないの」
「おでんだよ」
「だってこれ、味噌おでんじゃないの」
「えっ、家ではこれを“おでん”って言ってるよ」
「えっ、東京ではこれはおでんじゃないよ」
「あっ、それって家では“関東煮”って言うんだよ」

と、言うことで、その後は“おでん”と言えば味噌おでん。
そして、東京のおでんは“関東煮”となりました。

でも今でも、“ちくわぶ”の何処がおいしいのか聞かれてます1(^^;
by フ・・・いやキムタク (2006-01-08 20:54) 

HIROMI

■フ…いやキムタクさんへ
 我が家では”ちくわぶ”はおでんの具として認知されておりません。もともとこちらにはないもののようです。でも、東京の真似でスーパーの棚にはちくわぶがあります。試しに買ってみたら、餅のような感じで歯にくっつきました。東京のちくわぶもこうなりますか?
by HIROMI (2006-01-09 14:37) 

フ・・・いやキムタク

はい、餅のように歯にくっつきます(^^;)
でもこれが無いと東京の実家では、おでんとは認めないほど家族全員が食べてました。ネチャネチャと(^o^)/~~~
by フ・・・いやキムタク (2006-01-09 19:19) 

HIROMI

■フ…いやキムタクさんへ
 やはり、歯にくっつきますか。でもきっと、それがいいんでしょうね。お揚げに餅を入れたモノもおでんの具にありますから、お餅だと思えば良いのかも知れませんね。
by HIROMI (2006-01-09 19:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。