SSブログ

総合的な活動の時間と外国語活動 [仕事とか仕事とか]

DSC04749.jpg
3年生が総合的な学習でリンゴ作りを体験しています。

収穫の時期を迎えたため、たくさんリンゴをとってきました。

ボランティアで畑を貸してくださっている方が

職員にもリンゴをくださいました。

これは王林です。

ちょっと緑色が強いのは、まだ本当の収穫時期には少し早いから。

今年は猛暑のせいで、リンゴの生育が遅れているのだそうだ。

リンゴは寒冷地に適した果物ですので。



外国語活動の研修会に参加しました。

DSC04775.jpg
(写真と内容は全然一致しませんが、夕日がきれいでしたので。)

どうやら外国語活動では、
絶対に教師の英語力が必要というものでもないらしい。

DSC04776.jpg

とにかく、自分のことを知って貰うために
他の人のことを知るために
一生懸命コミュニケーションをとろうとする子を育ててほしいそうだ。

文字の読み書きや文法上の約束は、
それを引き継いだ中学校がやるのだ。

うん。分かってきた。

有意義だった。

DSC04777.jpg


nice!(34)  コメント(27)  トラックバック(0) 

nice! 34

コメント 27

まさむね

なるほど。自分をアピールできる。人の話しを聞く。
これってとても重要なことですよね。

夕日の写真もとても幻想的でキレイですね。
by まさむね (2010-10-29 20:41) 

ぷりごろたん

手話を教えてくれた人が、子どもたちに、
「手話がわからないから・・・とあきらめないでください。
まず、伝えようという気持ちがあれば、手話でない身振りでも、
案外伝わるのですよ。」と話してくれました。
手話を英語に変えても成り立ちますよね。
by ぷりごろたん (2010-10-29 22:39) 

hiroko

今日はお疲れ様でした
すごい人でしたね~~

私の隣はT田小のM上校長先生。一分間お互いしゃべりましたよ~~。前より心労は少ないそうです。

きれいな夕日ですね。見なかった。残念
by hiroko (2010-10-29 22:48) 

Inatimy

外国語活動なので、外国語=英語と限らず、
世界にはいろんな国があって、
いろんな言語を使ってることを知るのも大事だと思います。
その地に行ったら、その国の言葉を尊重してほしいもの♪
by Inatimy (2010-10-30 00:49) 

はくちゃん

おはようございます
本文に関係のない、夕暮れの写真素敵ですねぇ
とても綺麗で見とれちゃいました
(^^)/

by はくちゃん (2010-10-30 08:21) 

ナツパパ

すみません、一つ疑問なんですが...
それをどうして外国語でやるのでしょう。
日本語をもっと使いこなせるように、国語の時間でやっても
いいように思うのだけれど。
いえね、息子を見ていても、相手に自分の気持ちを分からせようとする際の、
語彙の少なさに驚くものですから。
by ナツパパ (2010-10-30 08:47) 

HIROMI

◆まさむねさんへ
「読む書く」よりも「話す聞く」から入る。ということで。日本人の英語は「話す聞く」が足りなかったように思います。
by HIROMI (2010-10-30 08:49) 

てんてん

大人の世界でもコミュニケーションは重要ですよね~
コミュニケーションが、出来る人と出来ない人では、大きく変わってくると思います。
綺麗な夕陽が撮れましたね~
by てんてん (2010-10-30 09:02) 

HIROMI

◆ぷりごろたんさんへ
成り立ちます、成り立ちます。まず、伝えたいという気持ちが先で、次に知識と技能ですね。
by HIROMI (2010-10-30 10:05) 

HIROMI

◆hirokoさんへ
お疲れ様~、今度はN小ですね。
M校長先生は英語が堪能な方ですが、「以前より心労は少ない」というのまで英語で会話したんですか?それって、すごい。
by HIROMI (2010-10-30 10:28) 

junko

外国語・外国文化・・・という話題には熱くなってしまう私です(^^)
ナツパパさんの、日本語を・・・という意見に大賛成です。
英語、英語と言う前に・・・日本語をもっと大切にしたい!
大切にするべきだ!と思う英語大好き・外国大好きな私です(^^)

by junko (2010-10-30 10:32) 

HIROMI

◆Inatimyさんへ
 外国語活動と言うことで、いわゆる教科書にもなる「英語ノート(事業仕分けで廃止が決定されたが現場は残してほしいと思っている)」には、各国の言葉や文化などに触れたものも少々扱われています。が、ほとんどが英語なのです。国際理解と言うことで、総合的な学習の時間に英語以外の言葉や文化を扱うこともあります。
by HIROMI (2010-10-30 11:22) 

HIROMI

◆はくちゃんへ
わたしはいつもよく使う手です。関係のない写真と文。ほしい写真が撮れないときは、いつもこれです。
by HIROMI (2010-10-30 11:23) 

HIROMI

◆ナツパパさんへ◆junkoさんへ
 ナツパパさん、junkoさんの言う意味が、とってもよく分かります。「英語の前に、日本語だろう」ということですね。国語の学習にも、課題が多いと言うことですね。その点、我々教師ががんばっていかねばならないところです。が、5,6年生に外国語活動が入って来ましたが、国語の時間が減ったわけではないんです。国語の時間数が減ったのは、ゆとり教育完全開始(2002)の時です。国語力は授業だけによるものではなく読書習慣や言語環境にによるものも大きいですが。ゆとりの影響もあるのではないかと。
 しかしながら、国際競争力を考えたときの日本人の外国語力のなさに文科省は危機感を覚えたのでしょう。韓国や中国は日本のさきを行っていると感じます。日本人は日本語だけではこの先やっていけないと。そして日本人に今欠けている「話す聞く意欲」の部分に焦点を当てたものを小学校に導入したのではないかと思っているのですが。
 英国に詳しいjunkoさんも、「まず日本語」という意見をお持ちだと言うことがなんだか嬉しいなあと個人的に感じます。英語を導入すると、日本語より英語が簡単だから、英語の方に流れていってしまいそうな心配もあります。日本語はきちんと残さなくちゃ。うん。
by HIROMI (2010-10-30 11:52) 

HIROMI

◆てんてんさんへ
 もともと日本人は「言わなくても分かりあえる関係」を好む傾向にありましたのでコミュニケーションは苦手かもしれませんが、それとは別に、核家族とかひきこもるとかネット社会とか様々な問題があり、コミュニケーションを苦手とする人々が増えているようです。「話して分かって貰う」ことが必要な世の中になってきたんですね。
by HIROMI (2010-10-30 11:56) 

junko

英語がある程度話せるようになると、なぜか鼻高々になってしまう人が・・・けっこういてるような気がします。
ピアノとかがとっても上手でも自慢とかしないのに・・・ね。

外国暮らし(留学とか)を経て、日本の素晴しさを改めて
認識する人もたくさんいてますし、反対に、外国が良くて
日本が悪い・・・みたいになってしまう人も、やはりいてます。
これから英語(外国語)を学んでいく子供達には、
世界にはいろんな国や文化があって、どっちがいいとか
悪いとかではなく、『違うだけなんだ』って学んで欲しいなぁ。
日本の良いとこ、悪いとこをしっかり理解して、良いところを
どんどん伸ばして、世界に紹介していって欲しいですね(^^)

先生、ヨロシクお願いしますね~(^^)!

by junko (2010-10-30 14:09) 

あーちゃ

空がきれいですね~
by あーちゃ (2010-10-30 15:19) 

YAP

相手とコミュニケーションを取ろうとするその気持ちが大切なのは、身を持って日々体験しております。
私は英語が得意ではないのですが、同僚の国籍が多岐に渡るので、一人でも外国人がその場にいると、英語でのミーティングとなります。
仕事を進めるためには自分の意思を伝えなければならず、一生懸命になるのですが、そうすると相手も理解してくれます。
by YAP (2010-10-30 16:08) 

旅爺さん

今違う品種のリンゴかじってます。
by 旅爺さん (2010-10-30 17:52) 

HIROMI

◆junkoさんへ
 「英語を話せる」ということが日本人にとってはかっこいいことだったりしますから。鼻高々になってしまうのかも。
 子どもたちには、どの国もどの地域も尊重していけるように育って欲しいと思います。

>先生、ヨロシクお願いしますね~(^^)!
う。お、重い!
by HIROMI (2010-10-30 19:00) 

HIROMI

◆YAPさんへ
 実際に体験している方からのお話は心強いです。一生懸命に伝えること、大事なんですね。
by HIROMI (2010-10-30 19:02) 

HIROMI

◆旅爺さんへ
 リンゴをかじると歯茎から…というCMが昔ありましたが、旅爺さんは大丈夫そうですね!
by HIROMI (2010-10-30 19:04) 

HIROMI

◆あーちゃさんへ
 ほんとにキレイな空だったんです。
by HIROMI (2010-10-30 19:05) 

shira

 なんかCGじゃないかと疑いたくなるような空の色で。
by shira (2010-10-30 22:58) 

atsuko

5年と6年を担任する先生は,ますます大変になりますね。
by atsuko (2010-10-30 23:55) 

HIROMI

◆shiraさんへ
picture managerの「自動修正」という機能を使っていますが、あとは撮ったまんまなんですよ。
by HIROMI (2010-10-31 08:03) 

HIROMI

◆atsukoさんへ
 週に一時間とはいえ、教科が一つ増えるようなものですから、5,6年担任は大変です。
by HIROMI (2010-10-31 08:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。