SSブログ

撮り鉄パパさんの踏切標識 [鉄分補給]

なんか、パパさんが踏切看板(道路標識)を紹介するそうだ。


踏切ありの道路標識の現行デザインは「電車」207_B.jpgですが
こちらでは旧デザインの「蒸気機関車」207_A.jpg

JRや弘南鉄道でもまだ多く使われています。

少しずつ更新されているようですが「蒸気機関車」の方が多いようです。
(電車版に変更したのは1986年。蒸気機関車が使用されなくなったのと
国鉄民営化がきっかけらしいです。ちゃんと調べたぞ。
っていうか、1986年まで「機関車」標識を普通に使ってたほうが驚き。)


①現行デザインの「電車」タイプ
CNN073-1-1475.jpg
(撮り鉄パパさんなので、標識が手前でも気持ち的に主役は電車です。多分)

②旧デザインの「蒸気機関車」タイプ
CNN073-2-1132.jpg
(上部が曲がっても、棒がさびて傾いても、まだ使えるのね、この標識)

③りんご畑の中にもあります(^^)
CNN073-3-1128.jpg
(踏切もリンゴに隠されてしまってたりして。
だとしたら、超危険。)



道路標識の寿命って、何年なんでしょう?
機関車標識は少なくても24年間は使っていることになります。

以前は機関車標識を使っていたことを知らない世代は

「さすが青森だな。まだ蒸気機関車、普通に走ってるんだ。」

と思うかもしれない。



ん?

このブログ読んでいるあなた、

まさか、あなたもそんなこと考えたりしてないでしょうね?
nice!(42)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 42

コメント 16

花火師

そういえばこんな変化ありましたね
by 花火師 (2010-11-07 15:26) 

ぷりごろたん

りんごと標識と飛行機雲,良い写真ですねー。
by ぷりごろたん (2010-11-07 17:23) 

YAP

私の実家の近くにも踏切があったのですが、確かに蒸気機関車のマークだったような気がします。
実家が引っ越してしまったので、今もそうなのかはわからないですが、どうなんだろうなあ。
by YAP (2010-11-07 18:52) 

atsuko

りんご畑の中の標識の謎,
不思議ですね。^^;
by atsuko (2010-11-07 19:29) 

HIROMI

◆花火師さんへ
 わたしは全く意識していませんでした。
by HIROMI (2010-11-07 19:50) 

HIROMI

◆ぷりごろたんさんへ
 そうですねー。うちのパパさんの写真は、よーくみると小さなこだわりがありますね。
by HIROMI (2010-11-07 19:51) 

HIROMI

◆YAPさんへ
 案外まだ機関車かも。道路標識は壊れないとそのままではないでしょうか。
by HIROMI (2010-11-07 19:52) 

HIROMI

◆atsukoさんへ
 そういえば、どう考えても、りんご畑の中にこの標識があるのはオカシイですよね。
by HIROMI (2010-11-07 19:54) 

まさむね

標識と電車。この2つを同時に収めるためにはかなりの時間待たれるんでしょうね。
時々タイミング待ちの方を見掛けますが、撮り鉄の方のあの忍耐力には脱帽です (≧ω≦)b
by まさむね (2010-11-07 21:33) 

HIROMI

◆まさむねさんへ
 特に、2枚目の弘南鉄道は、15分に一本だったかなあ。電車が通るのは。すごい忍耐力だと、私も思います。
by HIROMI (2010-11-07 22:03) 

ナツパパ

汽車のマークに親近感を感じてしまうナツパパです。
...歳かな(笑)
津軽は雪が多いそうですが、標識も高めなんでしょうか。
by ナツパパ (2010-11-07 22:21) 

てんてん

踏切看板って、意識して見てませんでした(;´・ω・)アセアセ
by てんてん (2010-11-07 22:41) 

HIROMI

◆ナツパパさんへ
 私も汽車の図柄に何とも思いませんでした。最初は。歳ですよね。っていうか、昭和ですよね。
 車道と歩道を区切るポールは、雪の季節はさらに背の高いポールをかぶせていますが、標識は多分そのままかと。2mくらいありそうなので大丈夫じゃないかな。雪国ならではの標識もあります。「停止線」という青地のマークです。雪で停止線が見えなくなるので、標識で補っています。
by HIROMI (2010-11-07 23:56) 

HIROMI

◆てんてんさんへ
 わたしも意識はしていませんでした。なんとなく見ていても、なんとかなっているんですね。
by HIROMI (2010-11-07 23:58) 

リック

してません(笑)
代えなくてもいいのでは、と思ってしまいますけどね、これはこれで味があるしね。
標識といえば、山中の道路の「落石注意」というやつ、どう注意するんでしょ? 落石なんて絶対起こら無いように保守をしろよ! と思いますけど・・(笑)
by リック (2010-11-08 05:54) 

HIROMI

◆リックさんへ
 「そもそも踏切ができた頃の列車はね…」と、昔話でもできそうですね。
 落石注意は、わたしもそう感じていました。上を向いて運転するわけにはいかないですからね。天井があくタイプでもないかぎり。
by HIROMI (2010-11-08 18:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

縮小専用AIRガラスの仮面 46巻 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。